高松総合
コンピュータ
ビジネス
デザイン
ビューティ
工科
リハビリ
パティシエ福祉
動物
医療
留学生
大学生・社会人の皆様へ
高校1・2年生の皆様へ
保護者の皆様へ
高校の先生方へ
企業の皆様へ
資料請求
アクセス
学校案内
本校について
穴吹カレッジについて
教員紹介
実習紹介[保育系]
実習紹介[介護系]
実習紹介[製菓系]
施設・設備
年間イベント
タウンガイド
部活・サークル
一人暮らしレポート
第一学生寮(女子専用)
第二学生寮(男女共寮)
学園新聞
学科紹介
保育・食育学科
こども保育学科
介護福祉学科
パティシエ・ベーカリー学科
社会福祉学科 通信課程
精神保健福祉学科 通信課程
介護福祉士実務者養成施設
就職・資格
就職実績
資格取得実績
入試情報
学生募集要項
学費サポート
オープンキャンパス
オープンキャンパス
出張進学相談会
放課後相談会
学校案内
本校について
穴吹カレッジについて
教員紹介
実習紹介[保育系]
実習紹介[介護系]
実習紹介[製菓系]
施設・設備
年間イベント
タウンガイド
部活・サークル
一人暮らしレポート
第一学生寮(女子専用)
第二学生寮(男女共寮)
学園新聞
学科紹介
保育・食育学科
こども保育学科
介護福祉学科
パティシエ・ベーカリー学科
社会福祉学科 通信課程
精神保健福祉学科 通信課程
介護福祉士実務者養成施設
就職・資格
就職実績
資格取得実績
入試・学費サポート
学生募集要項
学費サポート
オープンキャンパス
オープンキャンパス
出張進学相談会
放課後相談会
対象者別情報
大学生・社会人の皆様へ
高校1・2年生の皆様へ
保護者の皆様へ
高校の先生方へ
資料請求
アクセスマップ
大学生・社会人の皆様へ
高校1・2年生の皆様へ
キャンパスニュース
2018.10.10
NHKでも紹介!日本最大の洋菓子コンテスト「ジャパンケーキショー」で入賞
全国の学生たちが競う学生クラスにあたるエコール「マジパン部門」において 上西心さん(坂出商業出身)が「銅賞..
2019.02.04
かわいい?こわい?赤鬼さんが来たよ!
穴吹パティシエ福祉カレッジの校舎1階にある「あなかれほいくえん」。 節分ということで赤鬼さんが来てくれまし..
2018.12.24
卒業制作展〜ものがたりカフェ〜が開催されます!
2/1(金)・2(土)にパティシエ・ベーカリー学科と製菓衛生学科の卒業年次生による、卒業制作展が開催されま..
2018.12.11
食育実習
保育・食育学科1年生の食育実習の様子です。 オーブンから取り出したサツマイモ。 手早く調理したいけど、..
2018.11.22
学生が心をこめて作ります
パティシエベーカリー学科の2年生が 心をこめてつくったお菓子やパンを一般販売するパテタマ。 今年も毎回大盛..
2018.10.12
あなかれほいくえんの園児さんとLet's Dance!
始まりました!日頃の成果を園児さんに発表です。 教室の慣れない雰囲気に緊張気味だった園児さんたちも 学..
2018.10.12
2018/10/27はサンポートに集合!9校合同【穴吹祭】
穴吹カレッジ高松9校合同学園祭 【 穴 吹 祭 】 −熱まれ、あなぶ気− 10月27日(土)10:00〜16:00 サンポ..
2018.09.26
絶賛!仕込み中
9月27日(木)といえば? はいっ パテタマの日 で、学生たちは絶賛!仕込み中です。 混ぜてます 入れ..
2018.08.29
飴細工の授業を行いました!
パティシエベーカリー学科 2年生『飴細工』授業の様子です。 飴細工とは、製菓技術の1つであり、飴を用いて造形..
2018.08.01
ジェノワーズ
パティシエ・ベーカリー学科の1年生 ぴりっとした教室では 前期の技術試験が行われています。 卵・砂糖・粉・..
2018.07.26
近畿大学九州短期大学集中講義
近畿大学九州短期大学のスクーリングで 情報処理の授業を行いました。 穴吹パティシエ福祉カレッジの保育系の2..
2018.07.25
洗髪すると気持ちいい
ベッドでの洗髪を練習しているのは 介護福祉学科1年生 ビニール袋とタオルを使って 洗髪用の水が流れるルー..
2018.07.18
介護福祉学科 特別授業
「ストーマ」って聞いたことはありますか? 高松赤十字病院の皮膚・排泄ケア認定看護師の 山本先生を招いて特..
2018.07.17
園児さんと一緒に
こども保育学科1年生の保育演習のひとコマ。 学校の1Fにある、あなかれほいくえんの園児さんと交流 絵本の..
2018.07.14
おかずパン
パティシエ・ベーカリー学科の実習です。 2年生になると製パンの実習が増えるのも特徴のひとつ。 2年生に..
2018.06.21
お・い・し・そ・う!
ジュー! とんとん シャカシャカ チャッチャッチャッ。 製菓実習室からいつもとちがう音が聞こえてきます。..
2018.06.12
希少糖を使ったシフォンケーキとお惣菜を作る特別授業
自然由来の太りにくい糖。 希少糖を使ったシフォンケーキとお惣菜を作る特別授業を行いました。 今回、ご協力..
2018.06.01
パティシエ・ベーカリー学科2年生:菓子製造技能士(国家試験)実技練習
チョコレートの甘い匂いが漂う教室ですが、 なんだかいつもと様子が違います。 この日のパティシエ..
2018.05.30
5月30日は穴吹カレッジのマスコットキャラクター「穴トラ」のお誕生日です
5月30日は穴吹カレッジのマスコットキャラクター「穴トラ」のお誕生日です♪ 穴吹パティシエ福祉カレッジの学生..
2018.05.17
文部科学大臣認定「職業実践専門課程」
穴吹学園18校の55学科が実践的な職業教育に組織的に取り組む学科(「職業実践専門課程」)として文部科学大..
2018.05.15
パティシエ・ベーカリー学科:「和菓子」
教室前を通りかかるとパティシエ・ベーカリー学科2年生が 和菓子を作っています。 洋菓子を作る授業の方が多..
2018.05.14
こども保育学科:あなかれほいくえん「ふれあい遊び」
こども保育学科1年生が、校舎内にある「あなかれほいくえん」(さくら組)2歳児とふれあい遊びを行いました。4月..
2018.05.11
入学して1ヶ月。
4月に入学して1ヶ月。 専門的な授業がスタートしました。 何も知らなかった自分・・・・ わずか1ケ月で"できるこ..
2018.05.11
就職活動 集中授業
就職活動をスムーズに進めるための集中授業を行いました。 主には、面接試験における立ち居振る舞いに関する指..
2018.05.11
ネームづくり
こどもがすき! ネームひとつにしても、こどもがよろこんでくれるものをつくりたいな! 実習で園を訪れる際にも..
2018.05.10
パティシエ・ベーカリー学科1年生:授業紹介
階段を歩いているといい匂い。 この校舎は、ほぼ毎日いい匂いに包まれます。 このいい匂いに誘われて、 パティ..
2018.05.09
介護福祉学科1年生:ケアセラピー
介護福祉学科1年生のケアセラピーの授業 今回の授業では、高齢者の清拭。 お顔を綺麗に拭いてあげる手順を体..
2018.05.09
あなかれほいくえんの一日
雨が降ったこの日 本校に併設する保育所の園児さんは お散歩に行けません。 そこで、急遽、 保育実習室で授業..
2018.04.16
最初の実習
初々しい1年生の実習。 まだ手元もおぼつかなかったり、手順を書いたノートを見ながらの作業だったり、 間違って..
2018.04.12
サンポートホール高松にて始業式を行いました。
4/9サンポートホール高松 小ホールにて始業式を行いました。 気持ちも新たに全力でがんばりましょうね★
2018.04.12
パティシエ初日!もうワクワク感がたまりません!
いよいよ専門学校でパティシエ初日!もうワクワク感がたまりません! 不安もいっぱい!うれしさもいっぱい★
2018.04.09
平成30年度穴吹学園合同入学式
桜散らしの雨の中、4月6日(金)レクザムホール大ホールにて厳粛かつ盛大な入学式を挙行しました。 この日、7..
2018.04.05
入学前オリエンテーションが行われました。
4/4(水)に入学前オリエンテーションが行われました。 担任や科目担当の先生の紹介、テキストの配布があり、み..
2018.04.04
あなかれほいくえん高松 紹介
穴吹パティシエ福祉カレッジ1Fに昨年7月開園した あなかれほいくえん高松 保育士を目指す学生の交流の場とし..
2018.03.30
パティシエ・ベーカリー学科のインスタグラム始めてます。
パティシエ・ベーカリー学科のインスタグラム始めてます。 ぜひ、フォローしてくださいね。 https://www.ins..
2018.03.30
春休み中のある日・・・
春休み中だけど、幼児体育の資格取得のために来ていましたよ。 前転補助で大切なこととして、 テンポや手順..
2018.03.20
平成29年度穴吹学園合同卒業式
こんにちは。 穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 3/9(金)に穴吹学園高松9校合同卒業式が..
2018.03.05
「となりのおにぎり君」公式ホームページに穴吹カレッジが掲載されました!
「となりのおにぎり君」公式ホームページに穴吹カレッジが掲載されました! 穴吹カレッジは昨年、おにぎりアク..
2018.02.28
もうすぐ3月。卒業式の季節ですね。
こんにちは。穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 もうすぐ3月。卒業式の季節ですね。 卒業..
2018.02.28
穴吹学園高松全体就職講演会
2月27日(火)レクザムホールにて次年度卒業年次生を対象とした穴吹学園高松全体就職講演会が行われました。..
2018.02.05
次回のオープンキャンパスは2/10(土)!
次回のオープンキャンパスは2/10(土)! 「保育・介護・製菓」の分野に興味がある方は必見! なりたいお仕事がも..
2018.01.31
保育・食育学科、こども保育学科1年生:さぬきこどもの国へ行ってきました。
こんにちは。穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 今回はちょっと前のお話になります。 保..
2018.01.29
卒業制作展が開催されます!
2/2(金)・3(土)にパティシエ・ベーカリー学科と製菓衛生学科の卒業年次生による、卒業制作展が開催され..
2018.01.24
パティシエ・ベーカリー学科、製菓衛生学科:校内コンテスト
こんにちは。穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 1月18日(木) パティシエ・ベーカリー学..
2018.01.15
大学生や社会人の「学び直し」をする人が増えています。
今、大学生や社会人の「学び直し」をする人が増えています。 文部科学省の調査では,高等教育機関で「学び直し」..
2018.01.18
1〜3月に「就勝ゼミ」を実施しています。
新年を迎え、これから就職活動がスタートしていきます。 穴吹カレッジでは就職活動に向けたサポートの一つで、各..
2018.01.15
次回のオープンキャンパスは1/20(土)!
次回のオープンキャンパスは1/20(土)! 「保育・介護・製菓」の分野に興味がある方は必見! なりたいお仕事がも..
2018.01.13
「 NoをYesに変える技術 伝え方講座 」が開かれました。
1月12日(金)穴吹カレッジ9校の卒業年次生を対象とした「 NoをYesに変える技術 伝え方講座 」が開かれま..
2018.01.11
「パテタマ」オープン
こんにちは。穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 高松は寒い日が続きそうですね。はやく暖..
2018.01.09
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 こんにちは。穴吹パティシエ福祉..
2017.12.15
「保育・介護・製菓」の分野に興味がある方は必見!クリスマススペシャルオープンキャンパス
次回のオープンキャンパスは12/23(祝)! 「保育・介護・製菓」の分野に興味がある方は必見! クリスマススペシ..
2017.12.14
パティシエ・ベーカリー学科2年生:校内創作菓子コンテスト
こんにちは。穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 12月5日(火)・6日(水) パティシエ・ベー..
2017.11.30
「外国人留学生だけの合同企業説明会」四国初開催
11月10日(金)穴吹学園主催による「外国人留学生だけの合同企業説明会」を四国で初めて開催いたしました。 ..
2017.11.17
保育・食育学科の1年生:三豊市立辻幼稚園へ行ってきました。
こんにちは。穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 保育・食育学科の1年生が、三豊市立辻幼稚..
2017.11.02
次回のオープンキャンパスは11/11(土)!
次回のオープンキャンパスは11/11(土)! 「保育・介護・製菓」の分野に興味がある方は必見! なりたいお仕事が..
2017.10.16
「穴吹祭」開催!!
11月3日(金・祝)、4日(土)は穴吹カレッジ9校合同 「穴吹祭」開催!! 高校生ほか一般来場OK! サンポー..
2017.10.13
「ホワイトソルガム」を使ったお菓子作りにチャレンジしました
こんにちは。穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 この度、パティシエ・ベーカリー学科の2..
2017.10.11
「パテタマ」が、9/19(火)からスタートしています
こんにちは。穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 パティシエ・ベーカリー学科2年生による..
2017.10.11
「絵はがき」のレクリエーション
こんにちは。穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 本校の掲示物は「絵はがき」。利用者の方..
2017.10.04
次回のオープンキャンパス
次回のオープンキャンパスは10/7(土)! 「保育・介護・製菓」の分野に興味がある方は必見! あなたの将来が具体..
2017.10.03
屋島幼稚園の子どもたちと幼児体育を行いました
こんにちは。穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 9/27(水)高松市総合体育館で屋島幼稚園の..
2017.10.02
「パテタマ」が、9/19(火)からスタートしています
こんにちは。穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 パティシエ・ベーカリー学科2年生による..
2017.10.02
飯山北小学校へ行ってきました
9/26(火)に介護福祉学科の先生が、飯山北小学校へ行ってきました。 高齢者疑似体験セットを装着して実際に体..
2017.09.26
スポーツ大会を開催しました
こんにちは。穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 9月21日(木)にスポーツ大会を開催しまし..
2017.09.25
後期の始業式が行われました
本日、4階シルクホールにて、現在臨床実習中の3年生を除く理学療法学科・作業療法学科の1.2年生が集合し、後期の..
2017.09.21
認知症サポーター養成講座を受講しました
こんにちは。穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 「認知症」という言葉。一度は耳にした..
2017.09.19
「パテタマ」が、スタートしました
こんにちは。穴吹パティシエ福祉カレッジ入学相談室のくまもとです。 パティシエ・ベーカリー学科2年生による..
2017.08.21
合同入試説明会を開催します!
穴吹カレッジへの進学をお考えの皆様にお知らせです! 8/26(土)に合同入試説明会を開催します! 入試の種類や出..
2017.08.08
次回のオープンキャンパス
次回のオープンキャンパスは8/11(金)! 「保育・介護・製菓」の分野に興味がある方は必見! あなたの将来が具体..
2017.08.01
次回のオープンキャンパス
次回のオープンキャンパスは8/5(土)! 「保育・介護・製菓」の分野に興味がある方は必見! なりたいお仕事がも..
2017.07.27
次回のオープンキャンパス
次回のオープンキャンパスは7/30(日)! 「保育・介護・製菓」の分野に興味がある方は必見! あなたの将来が具体..
2017.07.19
「バリアフリー」や「ユニバーサルデザイン」
皆さんは歩くとき、どこを見ながら歩いていますか? 前?下?上?はたまたスマホ?歩きスマホは危険ですよ。 ..
2017.07.19
「夏カフェ」が1日限定オープンしました
パティシエ・ベーカリー学科2年生は、一般のお客様へお菓子やパンを販売する実習を行っています。 その実習のひ..
2017.07.19
今回のオープンキャンパスの様子
今回のオープンキャンパスの様子です。 作業療法学科体験:「座位が変わればくらしも変わる」 快適に座る条件と..
2017.07.10
スペシャルな体験が盛りだくさん!
次回、7/15(土)はスペシャルな体験が盛りだくさん! 保育・介護・製菓に興味がある方は見逃せないメニューです..
2017.07.03
パティシエ・ベーカリー学科の内定者をご紹介!
パティシエ・ベーカリー学科の内定者をご紹介! 内定先:株式会社きさらぎ[製造職] 長尾 明日香さん(坂出第一..
2017.06.30
こども保育学科2年生:幼稚園実習
こども保育学科(2年制)の2年生が幼稚園で実習してきました。 1週間前にも実習をさせていただいたばかりなので..
2017.06.27
食育実習として農業体験
少し前に保育・食育学科、こども保育学科の1年生が、食育実習として農業体験に行ってきました。 まずはぶどう..
2017.06.17
パティシエを目指す学生たちの作品を展示中です。
穴吹パティシエ福祉カレッジの学生ホールが チョコレートのあまーーい香りに包まれていて 毎日しあわせ! パ..
2017.06.15
食文化の実習で本格カレーを作っていました!
製菓実習室から、いつもとちがうスパイシーな香りが 気になって覗いてみると 食文化の実習で本格カレーを作っ..
2017.06.13
中国・四国ブロックケーキコンテスト 2名入賞!!
6月6日(火)、山口県で中国・四国ブロックケーキコンテストが開催されました。 本校からは、パティシエ・ベー..
2017.06.05
穴吹医療大学校で保護者説明会を開催しました!
6月4日(日)に穴吹医療大学校で保護者説明会を開催しました! 穴吹カレッジへの進学をご検討中の方や、その保護..
2017.05.24
和菓子の特別授業を開講
パティシエ・ベーカリー学科の2年生を対象に 和菓子の特別授業を開講しました。 この日の講師は、季節の大福で..
2017.05.15
5/21(日)は穴吹パティシエ福祉カレッジのオープンキャンパス!
5/21(日)は穴吹パティシエ福祉カレッジのオープンキャンパス! 「保育」「介護」「製菓」に興味のある皆さん!..
2017.05.02
就職研修を行いました。
自分のことって、わかっているようでわかってないのかもしれません。 どうしてその仕事を目指そうと思ったのか..
2017.05.01
穴吹パティシエ福祉カレッジの教務室のひとこま。
穴吹パティシエ福祉カレッジの教務室のひとこま。 洋菓子の授業で作ったスイーツを学生が持ってきてくれました..
2017.04.29
ピアノ実習を突撃取材!
ピアノの実習中の教室を見させてもらってきました。 事前告知なしの 突撃!教室訪問なので、スッピン学生さん..
2017.04.29
岡山後楽館高校の生徒さんが来校しました。
岡山後楽館高校の生徒さんが進路選択の一環として来校。 穴吹パティシエ福祉カレッジでは「製菓系」として、 ク..
2017.04.29
パティシエ・ベーカリー学科 実習授業
パティシエ・ベーカリー学科の実習授業を見てきましたよ。 校舎の4Fにある製菓実習室。 この日は、それぞれが1..
2017.04.22
次回のオープンキャンパス開催日のお知らせ
4/22(土)のオープンキャンパスにお越しいただきました皆さん!ありがとうございました! 楽しんでいただけたで..
2017.04.22
穴吹カレッジ高松9校合同の就職セミナーが開催されました。
穴吹カレッジ高松9校合同の就職セミナーが開催されました。 穴吹パティシエ福祉カレッジにかかわりのある洋..
2017.04.22
学校への行き方を紹介します!
今回はことでん高松築港駅からスタート ことでん高松築港駅の改札を抜けて左側を見るとバス停があります。 ..
2017.04.17
介護福祉学科の1年生は「介護の基本」からスタート!
介護福祉学科の1年生は「介護の基本」からスタート! 担当は金井太佑先生です。 介護の歴史などを学んでいまし..
2017.04.14
保育・食育学科、こども保育学科の1年生も本格的な授業がスタートしました。
保育・食育学科、こども保育学科の1年生も本格的な授業がスタートしました。 おじゃましたのは「健康科学」の..
2017.04.14
来週から新しい年度のオープンキャンパスが始まります。
四国の玄関口「JR高松駅」 来週からは新しい年度のオープンキャンパスが始まります。 今回は駅から学校までの案..
2017.04.14
パティシエ・ベーカリー学科・製菓衛生学科、最初の製菓実習!
入学式、始業式を終え、いよいよ本格的な授業がスタートしました。 パティシエ・ベーカリー学科、製菓衛生学科..
2017.04.12
新入生対象「3KAN教育」の授業を行いました
新入生を対象に、勉強の仕方やノートの取り方などと「3KAN教育」についての授業がありました。 「3KA..
2017.04.10
始業式を行いました。
先日の入学式に引き続きまして、本日は始業式を行いました。 校長先生と副校長先生の挨拶から始まり、その後..
2017.04.09
入学前オリエンテーション
入学式を目前に控えた学校で、 新入生の入学前オリエンテーションを行っていました。 真新しいスーツに身を包..
キャンパスニュース
キャンパスニュース一覧
プライバシーポリシー
よくある質問
交通アクセス
リンク
寄付金のお願い
穴吹カレッジグループ
Copyright© 2019 Anabuki College Group. All Rights Reserved.